メンタルにとって良いことを、私なりに考えてみた

YouTubeで勉強するのがおすすめ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あなたは、YouTubeでどんな動画を見ているでしょうか?

今はYouTubeにいろんな動画がアップされていますからね。人によって登録しているYouTuberも違ってくるでしょう。

ちなみに私はというと、YouTube Premiumに入って課金しているほどのYouTubeヘビーユーザーです。

個人的には、YouTube Premiumはオフライン再生もできるし広告も流れないしで非常に快適でとてもおすすめなのですが…。(YouTubeヘビーユーザーの方は一度ぜひYouTube Premiumを検討してみてください(笑))

とはいえ、わざわざ課金しなくてもいいので、YouTubeで情報収集するというのはおすすめです。

この記事を見ている方の中には、気分変調症やうつ病といった精神疾患を持っている方や、何かしらのメンタル不調を感じているという人も多いことでしょう。

私も気分変調症という精神疾患を持っているのですが、うつ状態でしんどいときも、YouTubeだけは見ることができた、っていうことがざらにありました。

この記事を見ている方の中にも、そういう方がいらっしゃるのではないでしょうか。

スマホで気軽に、寝ながらでも情報収集できるというのは便利です。なので、それを有効に活用していきましょう。

こういった記事を読んでいる方というのはきっと真面目な方が多いでしょうから、前述したようなメンタル不調を抱えつつも、「勉強しなきゃ」「キャリアアップしなきゃ」と思ってらっしゃる方もいることでしょう。

そういうときに役に立つのがYouTubeです。

例えば、うつ病などを抱えている方におすすめの、メンタル系のYouTuberというのもたくさんいます。

私がよく見るのは、「精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル」や、「ほっしーのメンタルハックちゃんねる」などでしょうか。

どちらも、メンタルに良いことを発信していらっしゃるYouTuberです。

ほかにも、本をわかりやすくまとめて動画にしてくれる本要約系のYouTuberというのも存在します。

有名どころでいうと、「フェルミ漫画大学」、「学識サロン」などが挙げられます。

本要約系のYouTuberが出している動画を見ることで、本来数時間とかかけて読まなければいけない本の内容を十数分とかで理解できるので時短にもなりますし、

「この本が気になっているんだけど購入するかどうか迷っている…」という場合も、本要約系のYouTube動画を見ることで本の内容をざっと理解し、もっと読みたくなったら購入しよう、というふうにすることもできます。

うつ状態に陥っている場合は本を読むことが難しい場合もあるでしょう。そういった場合にも、こういう動画は役に立ちます。

YouTubeはエンタメとしての楽しみ方という意味でも優れていますが、勉強という意味でも非常に参考になる動画がたくさん出ています。

本やテキストを読んで勉強したりするのがメンタルの状態的に厳しい、という場合にも、YouTubeならできることがある。

私自身、気分変調症で勉強したりするのが難しい精神状態になってしまっても、YouTubeのおかげで情報収集することができています。

私たちのようなメンタル不調者こそ、YouTubeをうまく活用するのがいいのではないでしょうか。